近年特にシーシャ 人気が高まっています。新宿 シーシャバーは進化を続け、とくに歌舞 伎町では、“日本一の歓楽街”として知られるにふさわしく、深夜まで楽しめるスポットが豊富です。
現在営業中・24時間対応のお店も多く、安い料金で楽しめるコスパ重視の穴場店や、口コミで高評価を得ている隠れ家的シーシャバーも充実しています。中でも、個室完備のシーシャバーは、ひとりでゆっくり過ごしたい方や、出会いや会話を大切にしたい方から高い人気を集めています。
VapePenZone Japanの専門チームは、喫煙者に最適な体験を提供できるよう、日々研究を重ねています。本記事では、そんな“個室あり”にこだわった新宿・歌舞伎町のおすすめシーシャバーを10軒厳選してご紹介します。
1. シーシャバー石榴(ざくろ) 新宿歌舞伎町 |和風とラグジュアリーなデザインの融合
「シーシャバー石榴(ざくろ)」は、新宿歌舞伎町に位置し、JR新宿駅や西武新宿駅から徒歩圏内というアクセスの良さが魅力です。賑やかな新宿の中心にありながらも、落ち着いたひとときを過ごせる隠れ家的なシーシャバーです。
店内は屋根に和傘をあしらったユニークな装飾が特徴で、どこか懐かしくも洗練された雰囲気。ヨーロッパ風の豪華なソファ席や、おしゃれな内装が女性客からも高く評価されています。
水煙草は見た目もスタイリッシュで、100種類以上のシーシャおすすめフレーバーから選べる本格的なラインナップ。水で熱し蒸気にすることで、タバコ特有のニオイや肺への負担を抑えながら、フルーツ系やスイーツ系など多彩な香りを楽しめます。
非喫煙者や初心者の方、女性にも人気の高いポイントです。ドリンクメニューも充実しており、ビールやサワー、スピリッツ、シャンパンまで幅広くご用意。ここでしか味わえないオリジナルシャンパンも楽しめます。
さらに、カラオケ設備も備えており、パーティーの雰囲気をより一層盛り上げます。友人との集まりや恋人とのデート、またはお祝いの場面にぴったりです。居心地の良い空間で、水煙草とお酒を心ゆくまでご堪能ください。
最寄り駅
最寄りバス停
メインフロアが和傘の天井で和の雰囲気があります。個室は1部屋あってカラオケ、Switchがあります!
2. 香楽(Kagura)新宿店 |古風な和式スタイル
和風コンセプトのシーシャラウンジ「香楽(かぐら)」は、ゴジラが見下ろすTOHOシネマズのすぐそば、旧コマ劇横の路地を進んだ先に位置。ラーメンやホルモン焼きの名店が並ぶエリアにあり、賑やかな立地ながら落ち着いた雰囲気が漂います。
店内は畳敷きの小上がりや花札をモチーフにした天井装飾など、和テイストが溢れる癒しの空間。ソファ席も用意されており、一人でもグループでもゆったりとくつろげます。夜職の方にも人気で、深夜営業にも対応。
シーシャは初めての方でも安心なサポート付き。ミント・フルーツ・キャンディ・ノンニコチンなど多彩なフレーバーを用意しており、煙草の匂いが気になる方にも好評です。
ご注意ください:紙巻きタバコは禁止されており、電子タバコの種類のみ持ち込み可能です。賑やかすぎる雰囲気ではなく、初めての方でも安心して過ごせる落ち着いた空間となっています。
最寄り駅
最寄りバス停
昭和レトロな落ち着いた雰囲気でコタツもあり1人でもリラックスしてシーシャを楽しめます!フレーバーも沢山種類があり、毎回自分の好みの味にしてくれていつも美味しいです!
3. シーシャ カフェ&バー C.STAND+|トルコの異国情緒
新宿駅から徒歩4分、アクセス抜群のC.STAND+歌舞伎町店は、都会の喧騒を忘れさせてくれる隠れ家的シーシャスポットです。
店内はトルコランプがやさしく照らす落ち着いた空間で、おしゃれなカフェ&バーとしても利用可能。Wi-Fiや電源も完備しており、一人でも友人とでも快適に過ごせます。
水タバコ シーシャは50種類以上のフレーバーから選べて、初心者でも楽しめる豊富なバリエーションが魅力。香りと味わいをじっくり堪能できます。
ドリンクはコスパ抜群で、ほとんどが原価価格で提供。持ち込みOKなのも嬉しいポイント。気軽に立ち寄れて、つい長居したくなるような居心地の良さをぜひ体験してみてください。
最寄り駅
最寄りバス停
フレーバーのミックスがメニューにあるので、シーシャ初めての人でも安心できます。 24時間空いているので、どんな時でも来ることができるのが嬉しいです。
4. SHISHA CAFE (シーシャ)NORTH VILLAGE 新宿歌舞伎町2号店|南国リゾート×シックラグジュアリー空間
North Village 新宿歌舞伎町2号店は、西武新宿駅から徒歩5分、TOHOシネマズのすぐ横、ローソンが入るビルの5階に位置し、アクセス抜群。巨大なオリジナルネオンサインはインスタ映え間違いなし。
店内はゴージャスな装飾に包まれた半個室空間で、ゆったりとしたソファ席も充実。最大40名まで貸切可能で、デート・女子会・誕生日・記念日など幅広いシーンに対応。深夜8時まで営業しているので、遊び疲れた夜のチルタイムにも最適です。
シーシャは厳選されたフレーバーに加え、フルーツやオーガニック素材をボトルに入れて仕上げる、深みのあるクリアな味わいが魅力。種類豊富な機材と熟練のマイスターが作る特製レシピも人気。初心者には丁寧なカウンセリングがあるので安心。
ドリンクも豊富で、お酒との相性も抜群。遊び・くつろぎ・語らいのすべてが叶う、大人のための上質なリラックス空間です。お買い物帰りやお一人様利用にもおすすめ。
最寄り駅
最寄りバス停
豊富なシーシャだけでなくゲームができたりととても楽しい空間でした! 今日はシーシャとお酒に加えてゲームを楽しみたかったので最適なお店でした。
5. shinjuku shisha club (新宿シーシャ倶楽部)|駅近&眺望のおすすめスポット
「新宿シーシャ倶楽部」は、東京メトロ丸ノ内線「新宿駅」7番出口から徒歩0分という抜群のアクセス。歌舞伎町交差点と西新宿のビル群を一望できる、眺望抜群の唯一のシーシャバーです。
店内は新宿最大級の広さを誇り、シーシャ×CAFE×BARが融合したハイブリッドな空間。落ち着いた雰囲気の中で、昼も夜もゆっくりとくつろげるのが魅力です。ソファ席でひとり時間を楽しむのもよし、友人との語らいにもぴったりです。
シーシャの注文はステップ形式でカスタマイズが可能。シーシャ台、フレーバー、ボトルオプション、追加オプション、ドリンクまで、自分好みにセレクトできます。初心者でもスタッフが丁寧にサポートしてくれるので安心です。
個室の料金は1000円で、深夜サービス料として22:00以降に10%のサービス料が加算されます。
なお、シーシャボトルやソファなどを破損された場合は弁償が必要となりますのでご注意ください。また、泥酔状態での入店はお断りさせていただく場合がございます。マナーを守って、心地よい時間をお楽しみください。
最寄り駅
最寄りバス停
新宿歌舞伎町のドンキのビルの6階にあります。上から眺める歌舞伎町の横断歩道の景色が見下ろせる最高のロケーションです。
6. Chill Up チルイン新宿歌舞伎町2号店|モダンで洗練された内装
チルイン新宿歌舞伎町2号店は、中心にあるため、アクセスも良好。遊び疲れた後でも気軽に立ち寄れる便利な場所です。
店内は広々とした空間で、落ち着いた照明と異国情緒あふれるインテリアが特徴です。デートや友達との楽しい時間を過ごすのにぴったりな落ち着きのある空間です。
シーシャは、チルイン譲りの高品質で、スタッフによるきめ細かな巡回サービスも充実しています。シーシャ初心者でも安心して楽しめるよう、快適な環境が整えられています。シーシャを楽しみながら、リラックスしたひとときを過ごすことができます。
さらに、2部屋の個室にはカラオケ完備で、友達との集まりにも最適。カップルシートも多く、デートには最適なプライベート感を提供します。シーシャを楽しみながら、カラオケやおしゃべりもできる、充実した時間を過ごせます。
このお店は、デートや友人との集まりにぴったりで、リラックスしてシーシャを楽しみたい方、または特別な空間での時間を過ごしたい方に最適です。
最寄り駅
最寄りバス停
すぐシーシャが提供されるし、ボックス席多めでちょい人目を気にしてる人でも使いやすい!
7. シーシャ am|緑あふれる空間
シーシャ amは、新宿歌舞伎町の中心にありながら、喧騒から離れた地下2階という特別なロケーションに位置しています。都会のざわめきを忘れさせる静けさが広がり、一歩足を踏み入れれば、まるで別世界に迷い込んだかのような感覚を味わえます。
店内は緑に囲まれた癒しの空間。天井には月と星がやさしく瞬き、まるでアマゾンの森にいるような非日常感を演出しています。涼しげな空気と自然を感じる内装は、日常から解き放たれたい人にとって理想的な隠れ家です。
シーシャのフレーバーは非常に豊富で、フルーツ系とミント系を組み合わせたオリジナルブレンドが特に人気。爽快感と香り高さが絶妙に調和し、リラックスしたひとときを演出します。初心者から上級者まで、それぞれの好みに合った味を楽しむことができます。
また、ドリンクメニューも充実しており、ノンアルコールからアルコールまで幅広く用意。中でもフルーツカクテルは、シーシャとの相性が抜群で、心も体も満たされること間違いなしです。
カウンター席やソファ席に加え、プライベートルームも完備しており、カップルや少人数での静かな語らい、友人とのゆったりした時間にも最適。都会の喧騒を忘れたい方、静かな空間で深呼吸したい方にぴったりな一軒です。
最寄り駅
最寄りバス停
地下2階に向かう入口から店内の雰囲気を感じました。店内もとても落ち着いており、ゆったりと過ごすにはとても良いところでした。
muschは新宿駅から徒歩5分という好立地にありながら、賑やかな歌舞伎町の中で、静かにくつろげるナイトカフェスタイルのシーシャラウンジです。
店内は、暖炉を囲むように配置されたラグジュアリーなソファと柔らかなファブリックで統一され、自宅のリビングのように落ち着ける雰囲気が魅力です。心地よい照明と音楽に包まれながら、シーシャを五感で楽しめる設計になっています。プライベート感のある個室や、グループで使いやすいスペースも完備しており、デートはもちろん、友人同士や少人数での利用にも最適です。
シーシャは、ノンニコチンフレーバーを多数取り揃えており、初心者の方でも安心して楽しめるラインナップ。濃くてまろやかな煙が特徴の厳選機材を使用しており、経験豊富なシーシャファンにもきっとご満足いただけます。
フレーバーは100種類以上の中から選べ、スタッフと相談しながら自分だけのミックスを楽しむことも可能です。また、スタッフ全員が高い接客・技術レベルを保つための厳しい研修を受けており、お客様一人ひとりに寄り添った丁寧なサービスを提供しています。
シーシャカフェ&バーmusch(ムッシュ)新宿歌舞伎町店(hookah lounge musch)は、シーシャ初心者から上級者まで、デート、大人の女子会、少人数の集まり、そしてお一人様にもぴったりの、誰もが自分らしくいられる夜のオアシスです。
最寄り駅
最寄りバス停
雰囲気が落ち着いているので喫煙していて心地よい空間でした。 シーシャの味も美味かったです。
9. シーシャカフェ&バー 翠煙 新宿歌舞伎町店|翡翠の翠色をベース
新宿駅から徒歩5分、歌舞伎町の中心にありながらも、喧騒から一歩離れた落ち着いた場所に位置しています。深夜や早朝でも立ち寄りやすく、アクセスの良さと静けさを兼ね備えた隠れ家的シーシャラウンジです。
店内は柔らかな照明と上質なインテリアに包まれた洗練空間。テーブル席やソファ席はもちろん、プライベートを重視した完全個室も完備しており、一人でも、デートでも、友人同士でも気兼ねなく寛げる環境が整っています。
シーシャは通常の約2倍、25g前後のフレーバーを使用。これは新宿エリアでもトップクラスの量で、濃厚で香り高い煙を長時間楽しめるのが最大の魅力です。ノンニコチンフレーバーも多数取り揃えており、初心者から経験者まで、好みに合わせたブレンドをスタッフが丁寧にご提案します。
ドリンクメニューも充実しており、シーシャに合うビール、ハイボール、ワインなどのアルコール類はもちろん、ノンアルコールの選択肢も豊富。お酒が苦手な方でも安心して楽しめる工夫がされています。料理や軽食と共に、五感で楽しむ贅沢なひとときをお過ごしください。
静かに自分の時間を過ごしたい方、深夜のリラックススポットを探している方、雰囲気重視のデートやおしゃれな女子会にぴったりなこの空間は、シーシャ初心者にも常連にもおすすめできる一軒です。都会の夜に、上質なひと息を。
最寄り駅
最寄りバス停
初めてのシーシャバーでしたが、お店の雰囲気もよく、店員さんもフレンドリーでとても居心地がよかったです!
10. Shisha Suutopia(吸ートピア)歌舞伎町|レトロとファッションの融合
新宿駅から徒歩5分、歌舞伎町の中心・風林会館前という抜群のロケーションに位置するShisha Suutopia(吸ートピア)は、路面店ならではの入りやすさと、喧騒を忘れさせる上質な空間が魅力のシーシャカフェ・バーです。
1階は開放的なオープンフロア、2階にはカラオケやNintendo Switchを備えた完全個室を2部屋ご用意。2〜10名で利用できる個室は、防音性も高くプライバシーも万全。お一人様のリラックスタイムから、コワーキング、デート、女子会やパーティーまで、多彩なシーンに対応します。
シーシャは国内でも希少な「オーシャンフーカー」を使用し、他では味わえない極上の吸いごたえを実現。100種以上の豊富なフレーバーを取り揃え、香りや煙の濃厚さ、ミックスのバランスにこだわったブレンドをスタッフが丁寧にご提案。初心者にも吸いやすく、上級者にも納得いただける一台をご提供しています。
話題のCBD入りシーシャも人気。合法CBDオイルを使用したまろやかなフレーバーや、香り付きCBDエッセンスを加えたオプションで、心身ともにリラックスした時間を演出します。たばこよりも優しい味わいで、健康志向の方にもおすすめです。
カラオケやゲームで盛り上がれる完全個室は、友人との遊びや特別な日のお祝いにも最適。水煙草が初めての方にもスタッフが丁寧にサポートし、スピーディで質の高いサービスでお迎えします。
最寄り駅
最寄りバス停
歌舞伎町のオアシス。新宿はいろんなチルいシーシャの激戦地ですが、ここはシーシャビギナーでも入りやすいです。
まとめ
新宿には、魅力あふれるシーシャバーが数多く点在しており、特に歌舞伎町エリアはアクセス抜群で、日常を忘れられるような特別な空間が人気を集めています。
本記事では、個室の有無やフレーバーの種類、サービスの質など、それぞれに特色のある10店舗をご紹介しました。きっと自分のスタイルに合ったシーシャ体験が見つかるはずです。
そして、もっと気軽にフレーバーを楽しみたい方には、電子タバコ(VAPE)もおすすめです。特にVapePenZoneでは、持ち運びに便利で吸いやすいデザインと、フルーツやミントなど豊富なフレーバーが揃っており、自宅や外出先でもリラックスタイムを満喫できます。